コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

九州漢方研究会

  • ホーム
  • 九漢研について
  • 九州漢方研究会参加者の特典
  • 講義ビデオ
  • 2022年度講義内容
  • 講義内容について
  • 入会のご案内
  • 会員の施設紹介
  • お問合せ

2021年10月

  1. HOME
  2. 2021年10月
2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年11月2日 管理者 長崎国際大学 正山征洋先生所蔵 ボタニカルアート

サボンソウ

九州大学名誉教授 正山征洋先生所蔵のボタニカルアートを追加致しました。 サボンソウ サボンソウはナデシコ科に属する多年草です。 学名がSaponaria officinalisで、「あぶくが出るもの」、「薬用の」と言う意 […]

2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 管理者 講演要旨

金匱要略

PDF資料はこちらです。 傷寒雑病論 肺痿肺癰咳嗽上氣病脉證治 第七 11 条 東洋学術出版 289 頁 2000 年三訂版肺癰喘不得臥、壥渮大棗瀉肺湯主之。〔壥渮大棗瀉肺湯方〕壥渮熬令黄色搗丸如彈丸大 大棗十二枚右先以 […]

トウガラシ
2021年10月5日 / 最終更新日時 : 2021年10月5日 管理者 長崎国際大学 正山征洋先生所蔵 ボタニカルアート

トウガラシ

九州大学名誉教授 正山征洋先生所蔵のボタニカルアートを追加致しました。 トウガラシ トウガラシは南米原産で、ナス科に属する1年草です。 夏に咲く花は白色5弁でナスの花とよく似ています。 世界中で栽培されており、品種が極め […]

動画ページ

九漢研創立60周年記念大会

九州漢方研究会 食品・生薬・漢方薬と認知症予防に関わる研修会(2023年3月5日(日))

第56回 日本漢方交流会 全国学術総会 福岡大会 (2023年11月19日)

メインメニュー

  • ホーム
  • 九漢研について
  • 九州漢方研究会参加者の特典
  • 講義ビデオ
  • 2022年度講義内容
  • 講義内容について
  • 入会のご案内
  • 薬草のボタニカルアート
  • 研修会の報告
  • 会員の施設紹介
  • 講演要旨まとめ

カテゴリー

  • コロナウィルス情報
  • 九漢研からのご案内
  • 研修会の予定
  • 研修会の報告
  • 講演要旨
  • 長崎国際大学 正山征洋先生所蔵 ボタニカルアート

研修会予定日

最新記事

芍薬
2023年1月7日
川骨
2022年9月11日
ヘラオオバコ
ヘラオオバコ
2022年7月2日

リンク先

日本漢方交流会

日本漢方交流会

日本薬剤師研修センター

日本薬剤師研修センター

福岡漢方図書館

福岡漢方図書館

 

最近の投稿

芍薬

2023年1月7日

川骨

2022年9月11日
ヘラオオバコ

ヘラオオバコ

2022年7月2日
ウコン

ウコン

2022年7月2日

生薬(人参)講義要旨202203

2022年3月22日

202203生薬解説講義要旨

2022年3月22日

2022.03金匱要略委講義要旨

2022年3月22日

ヤブラン

2022年2月1日

令和4年1月23日 講義要旨 長田理惠子

2022年1月18日

講義要旨 斉藤正勝 20220123

2022年1月18日

カテゴリー

  • コロナウィルス情報
  • 九漢研からのご案内
  • 研修会の予定
  • 研修会の報告
  • 講演要旨
  • 長崎国際大学 正山征洋先生所蔵 ボタニカルアート

アーカイブ

  • 2023年1月
  • 2022年9月
  • 2022年7月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2018年10月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月

お気軽にお問い合わせください。092-406-4061福岡市中央区舞鶴1丁目8-11

お問い合わせ

アクセス統計情報

  • 72,358 人
Copyright © 九州漢方研究会 All Rights Reserved.
PAGE TOP
MENU
  • ホーム
  • 九漢研について
  • 九州漢方研究会参加者の特典
  • 講義ビデオ
  • 2022年度講義内容
  • 講義内容について
  • 入会のご案内
  • 会員の施設紹介
  • お問合せ